小田原箱根商工会議所BCPセミナー
いま、役に立つBCP(事業継続計画)
~取引先からの信頼UP!業務見直しのきっかけに!~
緊急時に強い経営をするために!従業員に安心して働いてもらうために!
御社を必要とする顧客のために!
今後ますます必要とされるBCPへの取り組みをはじめませんか?
本講座ではBCPに関しての基本的な知識から、策定するメリットなど事例を交えながらわかりやすく解説いたします。
講座内容
- 今、BCPが必要とされるワケ
- BCPと防災対策は違う ~防災対策からBCPへ~
- 取り組む企業への優遇措置など
- BCP策定によるメリット(業務効率改善など)
- BCP策定が生む信頼と取引 ~事例が教えるBCP策定企業と非策定企業の差~
- リスクマネジメントにおけるBCPの位置づけ
- BCPのポイント
講師
藤原 敏次 氏
・(株)エフティー・コンサルティング代表取締役 主席コンサルタント
・札幌学院大学大学院講師
(株)東京リーガルマインド法務部総合研究所所長、(株)ワールドヒューマンリソーシス取締役総合研究所所長を経て現在に至る。弁護士・税理士・中小企業診断士などによる企業向け、個人向けの実務対応ワンストップ・コンサルティングサービスを提供している。
日時 |
平成23年3月8日(火) 14:30~16:30 |
会場 |
小田原箱根商工会議所 地下 第1会議室 小田原市城内1-21 |
参加費 |
無料 |
定員 |
20名(定員になり次第締め切ります) |
主催 |
小田原箱根商工会議所 中小企業相談部、商業部会、環境保全・地震対策委員会 |
お申し込みは下のリンクから受講申込書をダウンロードしてFAXにてお送りください。
BCPセミナー申込書(139.6KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です